ブログランキング参加してます!



Friday 11 March 2011

Presentation

11th March

Today, our team had a presentation. Unfortunately, I didn't came around due to less ability to talk in English. Even if it is taken in  Japanese, I am not confident...I doubt my work experience. Aside from my English ability, presenters who are 3 African and 2 Chinese performed very well. Audience responded very well. I'm sure our team will get high mark which is over 70. As a result, my tactics, which team I belonged to, suceeded. However, I felt it was pity because I also felt my less ability. Instead of high mark, I lost great accomplishment. Good grade is more important..otherwise I lost my grade. I'll challenge presentation next time..

今日はプレゼンがありました。と言っても、私は出ず、10人以上いるメンバーのうち、5人がチームを代表して出ました。

1.アフリカ人男性(英語圏)
2.自信のある中国人(女性)
3.アフリカ人女性(英語圏)
4.自信ある中国人(女性)       
5. 英国育ちのアフリカ人(女性)

すごくメンバーに恵まれてるかと言えば、今考えれば、そうでもないと思います。あくまで、数回にわたる綿密なミーティングと練習を重ねた結果で、良いパフォーマンスが発揮できたのだと思います。 他のチームも、インド人やドイツ人など、英語が得意なキャラがいるにも抱わらず、チームワークの悪さが露見し、出来が悪かったチームもあります。

今回、巧みなチーム選び(他人依存)という戦略は、成功しましたが、それと引き換えに、英語でプレゼンするというチャレンジングな機会を失いました。しかし、今の自分においては、チャレンジよりも、安全に合格ラインを突破することが重要なので、現実を見据えたよい判断であったと思っています。とはいえ、少々悲しい気もします。記念撮影は控えめなポジションをとらさせて頂きました。今回は、エクセルでグラフを作成するなどサポート側に回りましたが、次回は、メインステージに上ってみたいものです。

Sunday 6 March 2011

A week before our presentation

4th March 2011


Yesterday, Greek,English and Turkish team made a presentation which was really nice. Before this presentation, I thought they were not diligent because they always talk in the lecture. But their work was really good. I realised communication helps to make works better. Unfortunately, my english ability isn't good ebough, so I would not be sure if I can make it or not. Our team presentation will take place this week but I won't come around. Because I am less confident and some competent persons want to speak. When I heard my English from voice recorder, I feel it's terrible, it isn't English...

先週の木曜日、ギリシャ、イギリス、トルコチームのヨーロピアンのプレゼンがありました。 相当、練りに練られた感じで、出来栄えも良かったです。 まず、しっかりとカテゴリー化されていて、理由づけもされています。かつ、スピードとテンポも良い。終わった後、「練習したな」と思いました。だから、これは、教授にもわかるはずで、恐らく彼らはDistinction取れたのでは?と思います。
自分は、日本語でも公衆の面前でのプレゼンは苦手です。

その次にあったドイツ人、エストニア人、アフリカ、インド、中東勢のプレゼンは、よくありませんでした。スライドもポイント毎にまとまってないのと、文章が多く、わかりにくい。チームワークもいいとは言えず、恐らく仕事の押しつけ合いになって、中途半端に終わったのではと推測します。でも、ドイツ人が、頭を抱えながら、セリフを思い出しながらしゃべっているのは、かなりウケました(笑)。まさにドイツ人のイメージ通り。しかし、結果はイマイチですね。インド人も質問に答えることができず、途中で頓挫してました。チームが、ひとつにまとまるっていうのは、難しいことです。特に多国籍なら、なおさらでしょう。

ちなみに来週は、自分のチームのプレゼンがあるのですが、人数が限られていて、僕は出ません。。10人超のグループで発表は5人しかできないので、普段の会話で、自分の英語力は周囲と比較して低いと思われてすなので、謙虚に立候補しませんでした。本当はチャレンジしたい気持ちもあったのですが、スコアはプレゼンのメンバーに関係なく、公平に分配されることもあり、プレッシャーもあります。ということで、英語の初プレゼンは、次回に見送りとなりました。 結局、私たちのチームは、アフリカ勢3人(うち1人は英国育ち)と中国人2人(ポジティブな性格)が発表することになりました。僕は、ベンチから見守る形で頑張ります(一応、プレゼン終了後の質問受け付けという仕事をもらいましたが)。。